子ども心とCSR

CSRとは

企業がより社会的影響力を発揮する手段の一つとして、CSR(Corporate Social Responsibility)というものがあります。
日本語では、「企業の社会的責任」と訳されていますが、
要は”儲かっている企業は、人的、金銭的に社会還元しましょうね。”
と言うことです。

子供の時から思っていた疑問

私は小学生の時からテレビゲームが好きで、今でこそゲーム機は持っていませんが動画ではたまに視聴します。
そんな中ドラキュラやモアイを題材または一部素材にしたゲームが1980年代から今日まであります。

あるテレビ番組で、チリ領イースター島のモアイ像が倒れて困っており、
建機メーカーの一社であるTADANOはいち早く修復に名乗りを上げたことを放送していました。

また読売新聞の記事に書かれていた(掲載時期は不明です)ドラキュラ城のモチーフとなった、
ルーマニアのブラン城(実際のドラキュラ公の居城とは異なります)は、今日なお資金不足にさいなまれています。

このゲームメーカーおよびグループの財団はどちらも資金援助をした。という情報は私自身はキャッチしていません。

こういう時ネタを使っている企業は手を差し伸べないのか?

無論一介の営利を求める私企業に対し、資金援助を求めるべきではないことは重々承知しています。

今日なお有名なゲームタイトルとしてシリーズ化されているわけですから、
この時少しでもイースター島やブラン城に援助していたら、私の子供の時のこの会社に対する評価は、
入社への憧れに変わっていたかもしれません。

むしろクラウドファンディングサイトとして、ブログにこの記事を書くきっかけを与えてくれたのですから、
反面教師として感謝を申し上げる次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です